2008年12月

2008年12月31日

大晦日

 今しがた、一杯飲んでから年越し蕎麦を食べたところです。いつもの一玉22円や38円の蕎麦ではありません。もっとも、いつも38円の蕎麦があった処には、一玉58円の蕎麦が山積みにされていました。
 今回食べた蕎麦は、3玉入り298円の生蕎麦です。それを「おろし蕎麦」仕立てで食べました。なかなか美味しかったですね。

 久し振りに宝くじの抽選会の模様を見ることになりました。カミさんが買ってあったのですが、当然と云うか見事にハズレました。そのお金で、何か旨い物でも食べたほうがよかったと云うことでしょうか。

 大晦日と言っても、歳を取って来ると、普通の日が続いているだけといった感じで、あまり感慨も湧いて来なくなります。先日も山の仲間とそんな話を交わしました。子供達が孫を連れて帰ってくるとかとなると話も違ってくるのですが。
 それに、年末年始は見たいテレビ番組がほとんど無いですね。”紅白”とかにも興味はありませんし、大晦日は第九でも聞くしかないみたいです。

 明日の元旦は、たまたま朝早く起きる用事が出来て、ついでに運動のために、歩いて行ける近くの神社へ、初詣の人出を見に行こうかと話しています。そして昼間はカミさんの実家へ飲みに行くことになっています。こうして、また一年が始まるのですね。

 
  

ayupon39 at 19:56|PermalinkComments(0)日常生活 

2008年12月29日

久し振りに健康の森へ

 快晴、久し振りに健康の森へ散歩に出かけた。多分寒茸が出ているはずなのだ。
 まずは展望台に登って白山を眺める。少し薄い雲が上にあってくっきりとと云う訳にはいかないが、別山の方は、特徴のある山容をくっきりと見せていた。

 それから、薄く積もった雪の上に兎と思われる足跡が沢山ある斜面へ入ると、ありました。若々しい寒茸です。早速写真班の出動。ここだけで十分と思うほどの寒茸が採れました。写真はうまく撮れていませんが、見えない処にも沢山あったのです。

イメージ 1

 今日は、写真班の出動は3回でしたが、私が思うには少し採りすぎで、冷凍保存でもしなければ食べきれない量です。そんなに美味しい物とは思えないのですがね。でも、またしばらく寒茸料理が続きそうです。

イメージ 2

イメージ 3


 昨日は、今年最後になる韓国の息子家族への定期便をEMSで発送しました。二人の孫それぞれへの幼児用教育雑誌等々です。隙間におしゃぶり昆布を入れたりしました。重さが増えない様にしないと送料がばかにならないので、隙間を埋めるのに孫達も食べるので昆布が活躍しています。Dried Kelp と書くのも慣れて来ました。


ayupon39 at 17:24|PermalinkComments(0)日常生活 

2008年12月26日

299円の白ワイン

 昨日の夕食のときに、1本720ml 299円の白ワインを飲んだ。昨日はチーズの燻製を作ったので、ワインでもと思ったのだが、種類が多くてどれが美味しいのか判らない。どうせ安い物しか買えないのだが、二人で飲むと150円づつになるから、350mlの缶ビール(豆ビールだが)を1本づつ飲むより少し高いだけと云うことで、まずは299円に決まった。

 ずっと昔、会社を突然クビになる直前に、ワインのセールスマンが会社にやってきて、ほんの少しづつだが色々なワインを味わうことが出来た。その中に、とても熟成した美味しい白ワインがあった。残念ながらその銘柄は憶えていない。その後、たまにはワインを買って飲むことはあるのだが、あのときの様な美味しいワインには巡り遭えないでいる。たぶん高価な物だったのだろう。

 この299円のワインも飲みやすく、まずいと云った物ではない。だけどこれは味を調整してあるのだろう。いわゆるワインそのものではなくて、ラベルを見ると、酸味料、輸入ぶどう果汁、輸入ワインを使用とある。でも我々にはこの程度の物が相応しいのかも知れない。

 このワインを購入した店は、業務用スーパーと呼ばれていて、このワインと一緒に1個22円の蕎麦玉を2個買って昼食に食べたのでした。これでは1本1500円もするようなワインを飲むのは相応しくないとは思いますが、今度飲むときは、せめて500円くらいの物を試してみようと思っている。

ayupon39 at 20:57|PermalinkComments(0)日常生活 

2008年12月25日

今日は血液検査の日

 夕方から大変荒れた天気になっています。風が音を発てて吹き、雨やあられが窓をたたき、時折雷鳴が響いてきます。

 朝7時半を回ろうとする頃に家を出て病院へ向かいました。8時10分頃に受付を済ませ、8時半からの採血を待ちます。最近はシステムが改善されて、採血がとても早く済むようになりました。私は23番目でしたが、すぐに順番がやって来ました。

 それから採血の結果(PSA値)が出るまで一時間程待ちます。でも半年前までは、日を改めて結果を聞きに来たのですから大変な進歩です。

 そしてPSA値をプリントされた紙を貰い、「何も無かったですか?」「ハイ、別に」。3ヶ月後の検査日を決めて終わりです。この間一分か二分といった感じです。結果が安定していて問題がないと云うことだからなのでしょうけどね。

 3割負担で1,510円を払って病院を出ました。病院が新しくなるまでは、泌尿器科というと何か陰気で混み合っていましたが、今は清潔感があって明るくなりました。外へ出ると陽子線による治療施設の建設が進んでいるようでした。

 癌の治療方法も着実に進んでいると思われますが、まだまだ死亡率トップの怖い病気です。

ayupon39 at 22:04|PermalinkComments(0)日常生活 

2008年12月24日

落雷でのモデム被害の請求手続き

 18日の落雷によるADSLモデムの被害は、JA共済(家財)に加入していたので、共済金が支払われる見通しとなりました。実際に振り込まれてみないと安心出来ませんけど。

 JA共済に電話をしたら、共済金請求書やNTTへお願いする損害証明書の用紙等を持って、担当の方が来ました。モデムや家の外観の写真、それに家の建築確認書にある建物の面積等々も写真に収めて帰られました。

 次にNTTへ電話をして、損害証明書に記入・証明を欲しいとお願いしたところ、JA共済と同じホームの書類はあるので、記入して送るとのことでした。まだ故障の報告書は着てないと云うようなことも言ってましたけど。

 1万円貰うのもなかなか面倒なことですね。でも、私のブログにコメントして頂いた方がいらっしゃったおかげだと感謝しております。

ayupon39 at 12:31|PermalinkComments(0)日常生活 

2008年12月23日

雨あられ・寒気到来

 昨日から能登は気温が下がって、雪がちらつきました。それで薪ストーブをがんがんと燃やしたので、部屋内に蓄えた薪が無くなってしまい、今朝からは小さな石油ストーブで足元を暖め、あとは厚着でしのいでいます。部屋の大きさに較べると、薪ストーブが小さいのでしょう。

 本来なら朝起きたらすぐに薪ストーブに火を入れるのですがそれも出来ず、今日は昼を食べたら家へ戻ることにします。

 雨が止んでいる内に散歩をと外へでたら、自転車のカバーの凹みに溜まっていた水が凍っていました。そのうえ歩き出した途端に強い雨が降り出し、散歩もすぐに中止、運動不足になりそうです。

 間もなくあられが降って、道路など一面が白くなりました。空は暗く、北陸はいよいよ本格的な冬到来ということみたいです。

ayupon39 at 10:17|PermalinkComments(0)能登と周辺 

2008年12月21日

冬至は雨となりました

 日曜日で冬至です。散歩がてら能登歴史公園・石動山近くの一等三角点でも見に行こうと思いましたが、雨模様で中止。昨日は快晴で、真白な剱岳や立山連邦などの山並みを望むことが出来たのですが。
 昼過ぎに雨の合間にちょっと小屋の周囲を歩こうと出掛けたのですが、すぐに強い雨となって30分ほどで戻りました。

 今日はskypeで鎌倉の孫のアユちゃんの笑顔をたっぷりと見ることが出来ました。よく笑うようになってきたみたいです。

 あと何をして過ごしたかと云うと、テレビやインターネットを見たり、年に一度だけこの時期に購入する「山と渓谷」新年号を買ってきて見たりしていました。夜になってもずっと強い雨の降る音が聞こえています。

 やはり雨に降られると、この小さい小屋の中だけでは、することが限られてしまいます。図書館で本を借りてくるとか、いろいろと準備をして来る必要があるようです。明日は年賀状の準備でしょうか。カミさん次第なんですけど。

ayupon39 at 21:33|PermalinkComments(0)能登と周辺 

2008年12月19日

またまた里山茸採り

 16日のフカンド山の周回コースには、全く茸が見つからなかったので、カミさんがこの前の近くの里山へ茸を探しに行こうと言う。それでまた,14日(日)とほぼ同じ辺りを歩いて来ました。
 昼をまたぐのでお腹が空きます。それでお湯やコーヒー、お菓子やみかん等を少し持って出掛けたのです。そして、立派な最高にヌメヌメしたナメコを見つけたのです。
【ナメコ】
イメージ 1

【寒茸(ひらたけ)】
イメージ 2

 カミさんは歓喜の声を上げています。そのうえに、近くで寒茸も見つかりました。別の処でも立派で綺麗な寒茸が沢山見つかりました。高いところに沢山あって、下の方しか採れませんでしたが、もう十分な収穫となりました。

 座り易い石があって、ゆっくりお菓子をつまみながらコーヒーを飲んで休憩、天気は午後になるほど好くなって、白山、荒島岳、部子山や銀杏峰等を、くっきりと望むことが出来ました。

 3時間ほども歩き回って疲れましたが、カミさんは前回と同じく大満足でした。
 途中、カミさんの携帯に韓国の息子から、荷物が届いたと連絡が入り、今回は2番目のしんじ君宛の幼児用雑誌が入っていて、しんじ君は大喜びしているとのことでした。家に戻ったら早速パソコンを立ち上げて、Skypeで孫の顔を見ることにしたのです。


ayupon39 at 20:52|PermalinkComments(0)ご近所散歩 

2008年12月18日

ADSLのモデムやられる

 トイレから出ようとした時 停電となった。すぐに大きな雷鳴が轟いた。雷はそれきりで、電気はすぐに回復した。ほんとに前触れなしに突然一回なっただけだったが、ADSLのモデムはエラーランプが点灯して回復しなくなってしまった。電源をOFFーONしても、リセットスイッチを押しても症状は変化せずにお手上げだ。

 すぐにモデムを設置してもらったNTTに電話した。1時間程で来てくれてモデムを交換して、あっと云う間に開通。雷サージから保護する回路も付けてくれた。これは必ずしも万全なものではないらしい。おまけと言っていたから安いものなのだろう。

 今日はモデムの販売と云うことで、出張料とかは無しで、モデム代1万円+消費税と云うことだった。すぐに来てくれたのだから文句はない。その後カミさんが外から帰ってきて、近くの交差点の信号が止まっていて、お巡りさんが交通整理をしていたそうだ。

 まさに一瞬で1万円が飛んでいってしまった。
 北陸の冬は雷のシーズンで、雷が鳴り出すと雪が積もるのも近い。

ayupon39 at 18:13|PermalinkComments(0)日常生活 

2008年12月16日

カミさんとフカンド山へ(京都北山)

 今日は最高の天気でした。今年最後の遠征だということで、車で下道を往復265km、暗い内に家を出て暗くなって家に着くという、年寄りには疲れる一日でした。

久多峠からフカンド山ーP897-P927-P951-カヤンド谷ーフカンド谷ー久多峠と周りました。

 それでも小野村割岳には大事をとって寄らずに、分岐点近くの951mのピークで昼食を食べて帰路につきました。カヤンド谷へ降りる処が判りやすいのか不安だったからです。

 カミさんは茸のキの字も無い処だと不満たらたらでしたが、良い運動にはなりました。
 カミさんは無事でしたが、私はカヤンド谷で沢を渡るときに、足を載せた岩が滑って片手片足が水に浸かり、思い切りスネを打って、しばらくは普通に歩けないほどでした。腫れ上がって血が出ていたのです。

 明日の夕方までにはホームページに載せたいと思います。

小野村割岳への分岐点近くだったと思います。
イメージ 1

フカンド谷の林道の終点に出た処、まだ峠までは1時間近く歩くのですがもう安心です。
イメージ 2




ayupon39 at 22:38|PermalinkComments(0)山や峠 

2008年12月15日

入りを計って...

 今日は厚生年金が振り込まれる日です。午前中の10時頃に近くのATMへ行きました。
 カミさんがあれやこれやとブツブツ言いながら出費を計算していました。支出は増えるばかりですが、収入は増えることはありませんので、節約するのもだんだんと真剣になってきます。

 採ってきた茸ばかり食べている訳にもいかないし、一玉38円のゆで蕎麦ばかりと云う訳にもいきません。
 その蕎麦ですが、昨日の折込ちらしに3玉で88円とありました。それで昼過ぎに出掛けるついでがあったので買おうと思って寄ってみたら、3玉88円は午前中だけだったとのことでした。

 その近くの業務用スーパーに行けば、一玉22円で売っているのですが、業務用スーパーに行って一玉22円の蕎麦2個だけと云うのもねえ。

 「入りを計って 出るを制す」 なんですが 「言うは易し 行うは難し」 ですね。

ayupon39 at 17:32|PermalinkComments(0)日常生活 

2008年12月14日

茸を探して里山散歩

 明け方は荒れた天気だったが、夜明けとともに晴れてしまった。白山が白く輝いて見える。天気予報と少し違っている様だ。

イメージ 4
 
 先日、福井新聞に下市山の立派なナメコの写真が出ていた。すぐに丸裸にされてしまったようですが、下市山に出たのならと、その近くにカミさんと散歩がてら見に行った。

 ゆっくり登ると間もなく細かいナメコを見つけた。カミさんは、これはナメコおろしにするのだと採取。その後は尾根の上まで見つからなかったが、上の平らの処を歩いていたら、少し下がった処に見つけた。笹薮をかき分けて近づくと、なかなか立派なものだ。

イメージ 1
 
 写真は下の方しか写っていませんが、上の方に大きな塊りがあったのです。
 そこからすぐ先にも少しありました。もうナメコは十分と云う感じになりました。

 時間は正午を過ぎていてお腹が空いてきて早く戻りたくなってきましたが、まだ寒茸が見つかりません。キョロキョロと周囲を見ながらで時間が掛かりましたが、この辺りにありそうだという勘が当たって下の写真の様な寒茸を見つけることが出来ました。

イメージ 2
 
 茸は立ち枯れた樹木を腐らせて土に戻す役割があるのですが、そんな樹を見つけました。樹皮が厚く浮いているので、そっと剥がし落とすと、内側に寒茸の芽というか根というのか、白い茎の様なものが詰まっていました。もう数日すると浮いた樹皮を押しのけて成長するところだったのでしょう。

イメージ 3


 夕食にはナメコおろしや、はんぺん(さつまあげ)と寒茸を炒めて少し濃い味付けをしたもの、それにナメコ蕎麦などを食べました。 


ayupon39 at 18:39|PermalinkComments(0)ご近所散歩