2010年07月

2010年07月29日

10年振りの三ノ峰 7/28

 白山室堂に泊まってということも考えたが、予定した日は予約が混んでいるとのことで、何処か日帰りでということになった。10年振りなので前回は61歳の時に登っている。、あと10年後となると81歳となり、生きているかどうかも判らない。
イメージ 1
<<三ノ峰山頂にて 記念写真を>>
 
 前回は5時間掛って登っているのだが、ガイドブックによっては4時間10分とか4時間40分とかとなっている。
 フラフラになる様な登り方はしたくないので、時間は掛っても「疲れない山歩き」(NHKのためしてガッテン)を心がけてカミさんと歩いた。
 
イメージ 2
<<上・剣ケ岩からの登り  下・斜面の花>>
イメージ 3
 
 結果はやはり休憩を入れて5時間だったが、とても涼しかったこともあり割と楽に登れたと思う。その代わりガスが流れて別山も白山も見えなかったが、綺麗な花々を沢山見ることができてなかなかの山歩きだった。
イメージ 4
<<避難小屋と三ノ峰  打波の頭へ寄ってみたので>>
 
 それにこの日は人が少なく、避難小屋の前で前日室堂に泊まり、これから石徹白へ降りる方お一人と、下山中に我々と似た様なご夫婦が登って来られてお会しただけだった。山頂でゆっくりと食事をしたが誰も登っては来ず、近くで女性の声がした様だったが、会うことはなかった。避難小屋の中にでも居たのだろうか。
 とにかく静かな山歩きを楽しむことが出来た。
 
イメージ 5
<<上・花  下の写真は最後の登りを登りきった辺りからベンチのある処を見下ろす>>
イメージ 6
 
下りも3時間半も掛ったが、太ももの痛みもなく楽だったと思う。 登山口から出て林道を歩いていると、
打波川の川の音と競争するかの様に、ヒグラシが啼いていた。
 
上小池駐車場から三ノ峰山頂までの距離 5.84km(GPSによる)
三ノ峰の標高 2,128m   打波の頭 2,095m(福井県の最高地点)
 
イメージ 7
<<打波の頭>>
 
 
 


ayupon39 at 11:02|PermalinkComments(0)山や峠 

2010年07月26日

早朝の健康の森

  一日おきでもいいからスロージョギングか散歩をするべく、糞暑いので朝早く健康の森へ出掛けた。そこで乳母車を押しながら、マラソンと云う様な速さで走っている女性を見かけた。さっきはグラウンドの一段上のところを走っていたかと思うと、今度はゲートボウルとかグラウンドゴルフをするグラウンドの周辺を走り抜けて行った。
 
 きっと小さな子供を一人で置いておくわけにはいかないし、さりとてマラソンの練習もしたい、許される時間も限られているとかの理由があるのだろう。それにしてもかなりのスピードで、乗っている子供は大変そうだ。でも終始母親の顔を見ているので安心しているのかも。
 
 この日も、いろいろな年代の老若男女がマラソンの練習やジョギング、ウォーキングをしていたし、犬を連れて散歩されている方も多かった。
 
 また、子供達が夏休みなので、朝早く虫籠を持った子供達を連れて、お父さんやお母さんがクワガタやカブトムシを探しにやって来ていた。お父さんはクヌギの木などに力強いケリを入れて揺らしていた。木槌を持ったお母さんがいて、コキーンコキーンと木を叩いていた。この日は収穫は難しかったみたいだった。


ayupon39 at 22:34|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月24日

無料貸出しの地デジ専用アンテナキットが来た

 申し込み書を送ったら、確認の電話があって一式が送られてきた。
 下の写真の内容だ。地デジチューナーが小さいのには驚いた。生活保護を受けている世帯に、申請があれば無料で配布するのは、この様なチューナーなのだろう。
 
イメージ 1
 
  アンテナは4種類から選べるようになっていたが、一番大きそうなヤツにした。
 
 早速2階にある小さなアナログテレビに接続してみたらばっちりと映る。受信レベルも文句なしに高い。
 これで我が家は、屋根上のアンテナにお金を掛ける必要はなくなり、数千円の室内アンテナで大丈夫ということが判ったのだ。
 
 試しに、その小さなテレビ用のV字型にロッドが開く室内アンテナにつないでみたら、やはりちゃんと映るのだし、送られてきた室内アンテナを1階居間のテレビにつないだら、高い屋根の上のアンテナより受信レベルが高
かった。 20年以上も大雪にも負けずに屋根の上で頑張って来たのだから御苦労さんなことなのだ。
 
 これで問題の一つが解決。結果のアンケートを記入して、キット一式の返送の準備をした。
 
 
 


ayupon39 at 16:35|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月23日

越前甲・再び体力調べ

 昨日もカミさんと小さな山歩きをして、夜ブログを作成し完成というところで操作ミスでパーにしてしまった。
 それで朝から作り直しだ。
 
 野坂岳で疲れていては白山周辺の日帰りは難しい。それで家に居ても暑いだけ、どうせ汗をかくなら山の方がいいということで、カミさんがまだ登っていないというので越前甲(1319.6m)に登ることにした。私が登ったのは10年前だ。
 
イメージ 2
 
 登山者用の駐車場の手前で道路工事中で、重機が置いてあったが車は通れなくはない。でも工事場所の直前の広場に車を置いた。すぐに八反滝コースの標柱があり、八反滝が望まれる。重機のアームをくぐって登山口へと向かう。案内板があり、そこから林道を上がる。
 
イメージ 3
 
 案内板の石仏の従来の登山口とは違って、今は林道をずーっと上がる様に誘導しているらしい。夏草が繁っていて判りづらくしているのか。暑い中を40分以上も林道を歩いて登り口へ、なかなか脚が前に出ない感じだった。
 
イメージ 4
 
 ところが、山道に入るとワラビが生えていて、更に時間を取られることになった。草刈りがされていて歩き易かったのだが。
 
イメージ 5
 
 造成中?なのか林道みたいなものを横切り、送電線の巡視路も横切る。沢を渡ったりしながら大日峠へ。
 大日峠という字は無かったが綺麗に刈り込まれていて、木陰があり風が吹き抜けて涼しかった。昔の人達も此処で一息ついたのだろう。
 
 それから山頂に向かって急登になるが、NHK放映の「疲れない山歩き」に倣って歩幅を小さくしてのゆっくり歩きだ。でももともとがノロイ歩きなのでたいした効果はない。それより永く感じて、まだかまだかと云う具合だった。
 
イメージ 6
 
 休憩も入れてだが3時間半も掛って山頂着。雲が流れていて風があって涼しい。遠い山々は見えなかった。
 今日はコンビニでとろろ蕎麦が買えた。しかし汗を沢山かいたせいか冷たいビールを飲みながら食べたかった。
 
 下りも2時間半掛って車へ。これでは運転する時間が倍ほどあって、私の脚だと歩く時間が8時間以上にもなる白山連峰の山へは、気軽には出掛けられない。カミさんがロープウエイで上がってから歩く様な山はどうかと言う。それも好いのだが、近くにはそんな処は無いし金が掛ることになりそうだ。
 
イメージ 1
---- GPSの軌跡です (Wintec TRACK LOGGER MPL-1000LXによる)----
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)
を使用したものである。(承認番号 平17総使、第657号) 」 


ayupon39 at 09:42|PermalinkComments(0)山や峠 

2010年07月19日

久し振りの山歩き・野坂岳

 やっと山歩きだ。1ヶ月と5日ぶりだ。心配なのは高齢化して運動しないでいると、筋肉や体力の衰えが早いのではないかと云うことだ。それで、夏の間には白山に1回は登りたいし、低い山で身体の調子を見ようと敦賀の野坂岳(913.5m)に登ることにした。
 
 カミさんは雪の時にしか登っていないので丁度いい。カミさんとしては往復とも遊歩道みたいな「いこいの森コース」では物足りないのではと少し回り道をすることにした。
 
 登山口の駐車場の奥にトイレがあります。朝6時半ですが、すでに満車に近い状況でした。すぐ下のバンガローではお父さんが朝食の準備で、その廻りを小さな子供達がうろちょろしていました。
 そこから先へ林道を進みます。超スローペースで歩きます。道は割と傾斜があって山登りと同じです。
 
 30分ばかり進むと、林道の交差点に出ます。敦賀の街や海が見張らせる処です。そこをヘアピンカーブの様に左に登り、150mほど進んだところで右の尾根に取り付きます。銀色のリボンがありました。あとはこの尾根を登るだけです。
イメージ 1
 
ここで休憩しました。この先急登が始まります。
イメージ 2
 
 登って行くと、途中灌木に掴まって登る急な処があります。雨の時には滑りそうで下りには使いたくないコースです。
イメージ 3
 
 やがてパラボラアンテナに出ます。目の前の木には、まだ緑色のブドウが鈴なりでした。登ってきたまま林の中へ入ると、道は右へほんの少し下がってから横腹を平行移動します。行き止まりになる前に左に上がると登山道に出ます。パラボラのあるピーク(746m)を一ノ岳と云うのかどうか知りませんが、登山道に出て少し登ると二ノ岳の標識があります。
 
イメージ 4
  山頂の一等三角点、大きいです。ここまで3時間も掛りました。
 
 まだ9時半頃だったと思いますが、次々と下山して来る方々がいて、山頂に着いたらご夫婦ひと組だけでした。
そのご夫婦も間もなく反対側に降りて行かれました。まだ10時ですから葦谷山か、それとも山集落か、井ノ口川林道へ降りられるのでしょうか?
 
 山頂は風があって涼しく、その頃はちょうど陽射しが隠れたりして気持ちの好いひとときを過ごせました。
 何人もの方がマラソンの練習で駆け上がっては駆け降りてゆきます。一人の方は55分だったとかで、早い方は40分だそうです。
 この山は一日中登山者が絶えないといった様子で、下山中に11人のグループ二組とすれ違いましたが、12時近くに登り始めたグループもあり、遠方からでおまけに車の渋滞にあったそうでした。暑い盛りに登るのは大変です。
 
 今日は海水浴場の駐車場も満車で、コンビニも朝から混んでいました。いつものとろろ蕎麦が無くて、今日は冷やし中華にしてみました。
 そう言えば今日は梅雨が明けての3連休の中日です。混むはずです。私の知人も18日~19日で立山の大日岳へ登ると言っていました。
 
イメージ 5
---- GPSの軌跡です (Wintec TRACK LOGGER MPL-1000LXによる)----
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)
を使用したものである。(承認番号 平17総使、第657号) 」
 


ayupon39 at 10:05|PermalinkComments(0)山や峠 

2010年07月17日

地デジ専用アンテナキット

 朝からくそ暑いと思ったら梅雨明けだそうです。
 山歩きは明日の予定だったので、今日は汗をかきながらの雑用です。
 
 で、雨があがって天気が良くなったと思ったら、地デジがもともとUHFの民放しか映らなくなりました。
 ずっと調子よく見られていたので、そろそろ屋根に掛けた梯子を仕舞おうかと思っていたところだったのです。
 屋根の上での作業は自分では難しいようで、3万円ばかり掛っても新しいアンテナに換えて貰おうかなと、いつもの電器屋へ。
 
 八木式でなくても室内屋外両用の大き目の物では駄目だろうかと思うんですけど、お店では貸してくれません。売り場のチラシを見ていたら、なんと「地デジ専用アンテナキットを無料で貸し出します!」というのがあったのだ。
 
 総務省テレビ受信者支援センターとあり、裏面が借用申し込み書で、専用アンテナとチューナーのセットで貸してくれる。買う前にいろいろと試して確かめることが出来る訳だ。
 
 早速運転免許証のコピーを同封して発送した。アンテナキットは到着してから1週間以内に返送するようにとあった。1週間もあれば十分だ。それで上手く見られなかったら、屋根の上のアンテナの交換を考えてもいい。
 
 申し込みはFAXでもいいし、申し込み書はデジサポHPからダウンロードできるそうです。


ayupon39 at 17:01|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月14日

家の中の整理終了

 よく雨が降ります。晴れ間が出るのは土曜日以降になる様です。それで山行は日曜日にでもと思っています。
 もう一カ月以上も歩いていないので、まずは低い山で足慣らしをして、次に白山にでも登ろうかと考えているところです。たまには山小屋に泊まってゆっくり歩こうかなとカミさんと話をしています。
 
 今日はずいぶんと続いた家の中の整理の最終日となりそうです。夕方近くになって鯖江クリーンセンターへガラクタ110kgを運び込みました。1kg6円なので660円でした。これで床下のガラクタを除けば、家の中はほぼ綺麗になり広々としました。
 これで韓国から4人の孫達が来ても大丈夫でしょう。
 今迄ガラクタ置き場となっていた二階の上のロフトみたいな処も綺麗にしたので、孫達の格好の探検場所になるのではと楽しみにしているのです。


ayupon39 at 22:52|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月13日

山に行きそびれる

 昨日も無料でテレビやパソコンを引き取ってくれる処へ、車のバッテリー4個、除湿機、扇風機などを運び込んで少しすっきりとした。
 
 それで天気予報によると、今日火曜日だけが晴マークではないか。これを逃してはならないとばかり、久し振りに山へ行く準備をしたのである。カメラ、GPS、地図をザックに、高級ジャムパンもカミさんに買ってきて貰った。
ぐっすり眠られる様に、夕方スロージョギングを1時間程行い、寝るときには目覚ましをセットしたのだ。
 
 ところが、明け方ひどい雨音で目が覚めたのだ。目的地の方はどうか?配達された新聞の気象欄を見たら、そこら中が80%の雨の確率だ。予報が全く変わっている。これでは山歩きは中止ということになる。
 
 そこで締め切りはまだ先だが、頼まれている原稿を書くことにした。福井の年金生活者の集まりの会報なのだ。何十人程しか読んでくれないかも知れないが、私としては滅多にないことなので、峠歩きで一番の想い出について書こうと取り組んでいるところだ。2000字以内とのことでなかなかです。


ayupon39 at 17:32|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月11日

テレビなどの無料回収

 一昨日の新聞の折り込み広告に「古いテレビ・大型テレビも可、家電製品無料回収」のチラシが入っていた。
 パソコンもOKだし農機具までいいのだ。
 これは見逃せないと、昨日大きくて重いテレビと古いテレビ、それに錆ついた自転車を持ち込んだ。車にはそれだけしか積めなかったのだ。
 
 広い回収場所で、着くと二人の屈強な男の人がいて、重いテレビをほいほいと運んで、あっとい云う間に終わり。ハイ御苦労さんなのだ。
 
 あと一週間やっていると云うので、今度は交換したまま積んであった自動車のバッテリー3個や壊れた扇風機、それにパソコンのディスプレイなどを持っていかねばと思っている。
 
 で、正規にテレビを2台も引き取って貰うと5千円以上要るから、その分浮いたといって余計な物を買ってしまったのだ。


ayupon39 at 09:50|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月08日

年一回の山上昼食会(7月7日)

 刈込池での第一回から月日が経つのは早いもので、年一回の昼食会も今年は7回目になりました。
 山上と云うより山中の昼食会と言う方が相応しい様ですが、今回はまず腹ごなしにと先に仏御前の滝を見学してから、勝原駅近くの勝原園地に向かいました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
仏御前の滝は、だいぶ以前に来たことがありますが、驚いたことに現在は道が整備されて、土の上を歩くことなく滝まで10分程で行けます。今回は水量が多く、なかなかの迫力でした。
 
 勝原園地は勝原駅のすぐ手前を案内に従って左折し、細い道を辿って川べりのキャンプ場へ下ります。広い駐車場があります。なかなか気持ちのよい処です。小さい子供を連れて来るのにはもってこいの処だと思いました。
イメージ 3
 
 そして炭火を熾して、網の上で次から次と新鮮な魚介類、牛鳥などの肉類、トウモロコシやナス、サツマイモなどの野菜類が焼かれます。レストランのご主人の焼き加減は間違いありません。
 皆さんすぐに満腹で、揚げ豆腐などはボリュームがあって売れ行き不振です。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 毎年ぜんまいの煮付けを持ってきてくれる奥さまがいらして、これは皆さん楽しみにしているのです。キュウリの浅漬けも美味しかったです。締めはおろし蕎麦ですが、その後もお手製のチーズケーキや旬のさくらんぼなどなどが出され、これも毎年恒例の大野のつぶあん入りのお焼きは皆さんお持ち帰りとなりました。
 
 ネット上で知り合った山仲間の交流会ということになりますが、内容はレストランのオーナーシェフにお任せという感じで、いつも申し訳ない気持ちです。で、私の定番の持ち込みはチーズの燻製ですが、今回はそれに加えて、冷凍保存して置いた能登のコロ柿も持ってきました。有名な女性登山家のマネをしてみました。
 
 参加者の中では、私が一番歳をくっています。満腹になったメタボのお腹を抱え、来年も元気で参加したいものだと思いながら解散となりました。最近は体重が増えてないのにお腹がぽっこりなのです。


ayupon39 at 10:13|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月06日

カミさんが片付け魔になった理由

 そろそろ何処か歩きたくなりましたが、カミさんが相変わらずガラクタの整理をしていて、私は全くタッチしない訳にも行かず、夕方の健康の森の散歩がせいぜいなのです。また、クリーンセンターへガラクタを運ぶことになりそうです。
 
 カミさんが、何故急に片付け魔になったのか、その理由の一つが、来月末に韓国の息子一家がやってくるからなのです。何しろ子供4人の6人家族なのですから、寝る場所にしろ食事にしろ大変です。静かな二人暮らしの毎日からは想像もつきません。
 
 今日床屋へ行って話をしていたら、旦那の弟さんの一家だと思いましたが、同じく子供4人で、冬だけは来てくれるなと言ったそうです。布団や電気毛布などの用意が出来ないと言ってました。夏はごろ寝でいいのですが。
 
 私の息子は韓国へ赴任して3年になったので、家族の一時帰国のための往復旅費が出るのだそうです。飛行機とかいろいろな状況から10日間もこちらに滞在することになりました。駅へ迎えに行くのも、人は乗れても荷物が積めないのではと心配です。
 
 何処かへ連れて行くのも移動が大変そうです。夏の暑い時ですから、子供4人が一日中家の中に居るという訳にも行きません。健康の森で遊ぶとか恐竜会館へ連れて行く、ドライブして山頂近くまで登れる山とか、海やプール、それに親戚に実物の孫を見せに行かねばなりません。
 
 なんでも「回る寿司」にも行きたいそうです。韓国にもあるのですが、韓国では「回る寿司」は高級な部類のお店という感じなのだそうです。それで日本で是非行きたいと云うのです。それにしても寿司と蕎麦は欠かせないみたいですね。


ayupon39 at 22:28|PermalinkComments(0)日常生活 

2010年07月05日

ガラクタをクリーンセンターへ

 まだ家の中の整理は続いているのだが、今日は一つの区切りだ。 今迄の作業で出た沢山のガラクタを処分場へ持ち込んだのだ。前回は市の収集資源センターに持ち込んだが、ここは一ついくらとお金を払わなければならない。それに大きさがどうの重さがどうのと細かい。
 
 ところが、カミさんがパーマ屋さんで聞いて来た、広域衛生施設組合のクリーンセンターに持ち込めば、目方で引き取ってくれるという。それ行けとばかりに、イプサムの運転席と助手席以外を倒してガラクタを詰め込んでクリーンセンターへ向かった。
 
 まずゲートで車ごとの総重量を計測する。帰りにまた計測して、ガラクタの正味重量に対して1kg6円の計算でお金を払うのだ。今回160kgで960円だった。
 物によっては、タイヤのように収集資源センターに持ち込んだ方が安く引き取ってくれる場合もある。
 
 ガラクタは、深く大きなコンクリの穴に投げ込むのだ。昔の重いコピー機やミシンなどもエイヤッと投げ込むのである。係りの人がそれを見て「気持ちがいいでしょう」なんて言ったりする。スキー板だろうが布団乾燥機だろうが大量の瀬戸物だろうが、がんがんと放り込むのだ。だからあっと云う間に終わる。
 
 こんな便利な処にもっと早く気付くべきだったと思った。あとはテレビとパソコンだけが残ることになる。


ayupon39 at 13:38|PermalinkComments(0)日常生活