2017年06月

2017年06月28日

パソコンで「深夜食堂」を何時間も

 今日は本当に家から一歩も外へ出ないでパソコンで「深夜食堂」を見ていました。
 今迄も気になっていたのですが、今日初めて「深夜食堂シーズン3」をAmazonで無料
で見ることが出来ると判り、10話全部を見てしまいました。

 人情物と云うのですか、ほんわかとして一話の長さも適当で、なかなかのドラマだ
と思います。今頃気が付くと云うのが、ずいぶんと遅れていますね。シーズン1と2は
Amazonでは見られないみたいなので、何処か探さなければ。

 今日はカミさんが車で、実家へお袋さんの面倒を看に出掛けたので、こうなったの
ですが、いつもなら家から歩いて、少しは散歩に出掛けるのですが、今日は蒸し暑い
ので遠慮したのです。

 お袋さんは変わりなく元気そうです。7月の始めで101歳になりますが、とても
食欲が旺盛で、施設で出される物は、たまには嫌いな物もありますが、ちゃんと自分
で口に運んで食べます。

 カミさんは自分の昼食を別に用意しますが、それにも興味を示すので、少し分けるとちゃんと食べるそうです。医者は、食欲があるし、まだまだ大丈夫だと言うのだそうです。味覚と云うのは歳を取っても、あまり衰えないのでしょうね。
                               (おわり)


ayupon39 at 20:26|PermalinkComments(0)日常生活 

2017年06月25日

孫達は沖縄に

 カナダから来た孫達は、22日は一日ディズニーランドで楽しく過ごした様子です。
 沖縄の実家に行ってからの嫁さんは、いろいろと多忙を極めているらしく、こちら
も夫婦で山に行って疲れて早く寝たりして、連絡も行き違いがあって、情報はカナダ
経由で息子から来ていました。
イメージ 1
 4人姉弟です。何でも一人はぐれて迷子になってしまい、園の中を探し廻ったそう
です。ディズニーランドでは、マイクで呼び出しはしてくれないそうで、迷ったら
エントランスへ行ってみる様に言われるそうです。

 今のところ、孫達は沖縄でのんびりしていると思うのですが、嫁さんは、たまたまカナダからのお客さんがいて、観光名所に案内したり、夜は民謡酒場みたいな処へ連れていくとか、いろいろと大変そうです。

 忙しいのがひと段落して、カナダへ戻る少し前に、我々夫婦が沖縄に孫達に会いに
行くことになるのです。その後はカナダに行かないと孫達には会えないのですが、す
ぐに孫達も大きくなって、可愛い可愛いとばかり言ってられなくなりますね。
                              (おわり)


2017年06月24日

鬼が岳から蛇が嶽周回

 昨日23日(金)は好天の予報、そこで前回の山の会で話が出た「鬼が岳から蛇が嶽
を周回」するコースを歩くことにしました。カミさんは、まだ鬼が岳も蛇が嶽も登っ
ていないので決まりです。
イメージ 2
        駐車場からの登山口
     
 駐車場には5台程の車、8時24分登山口から歩き出しました。すぐに下山して来た方と会いまして、その後も次々と。 途中 身軽な女性が我々を追い抜いて行かれましたが、その方降りてきたのです。まあ、これは仕方のないことですね。

イメージ 3
           大鬼展望台から

イメージ 4
         山頂到着

イメージ 6
        山頂の東側からの展望

 山頂には9時52分着、山頂には誰も居ませんでしたが、その後次々に登って来ました。しばし休憩してから「西鬼が岳525m」を往復して来ました。
イメージ 5

 忘れていた鬼が岳の三角点(532.6m)を写真に収めて奥鬼が岳に向かいます。
イメージ 7

イメージ 11
    記念写真を撮って貰う もうこの山も最後かも知れないので

 暫く降りて奥鬼と駐車場へ降りる道の分岐へ、奥鬼へは まず下りでした。そして少
し登って日野見台を経て「奥鬼が岳465m」へ。11時32分着で休憩です。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
      奥鬼が岳山頂 高頭山とホノケ山が望める

 そこからが坦々とした尾根歩きが長かったです。特徴のない尾根道で、スマホのGPSが何故か動かなくなり、電源を入れ直せば良かったのですが、気づかずに間違えようのない道なので、とにかく歩いて先へ進みました。

イメージ 12
  始めのうちは広い尾根を
イメージ 13

イメージ 14
       黙々と尾根道を歩きます

イメージ 15
      やっと林道へ降りる処へ
 鬼が岳と蛇が嶽の方向、それにかすかな自動車の音から安養寺トンネルの上辺りだと思われ、林道はそれからすぐでした。

イメージ 16
         間もなく林道から蛇が嶽への山道へ

イメージ 17
      直登で蛇が嶽山頂(418m)へ

 すぐに林道から蛇が嶽への直登の道になり、13時42分山頂418m着。ここでしばし
休憩して、後は下るだけです。大師堂・蛇が池・大虫の滝へ、途中ガクアジサイの群生がみられました。
イメージ 18
           弘法大師堂

イメージ 19
      大虫の滝(獅子が滝)

イメージ 20
         道路に面した正規の登山口

 鬼が岳登山口着14時52分でした。駐車場で帰りがけの方に、何処を歩いて来たかを聞かれましたので、奥鬼から蛇が嶽を周回したと云うと、この周回する道を整備された方々のお一人だとのことでした。4時間プラス休憩時間程で回れるのではとのことでした。

 歩いた距離は11㎞程でした。総滞在時間は6時間30分程、歩くのが遅いのと休憩が
多いと云うことですね。私は凄く汗をかきまして、持参した水分量が少なかったと感じました。これからの暑さでは食料にも工夫が必要かも知れません。

                              (おわり)

イメージ 1

 清水北山好会のホームページ http://sks.dojin.com/

 

 


ayupon39 at 14:00|PermalinkComments(0)山や峠 

2017年06月21日

カナダの孫達・慌ただしく日本へ

 卒業のセレモニーやパーティをやったと思ったら、今日は嵐の様な大雨の中を成田
空港へ、そして浦安のホテルに夜の八時半頃チェックインしたそうです。何しろ夕方
5時頃にチェックインする予定だったのです。いろいろ遅れがあったみたいです。

 4人の孫達も時差のせいで、夜の10時を過ぎると云うのに、みんな寝る気配はなさそうです。カナダでは朝ですから。
 明日はホテルの前からディズニーランドへバスが出るので、みんな期待が膨らんで
いるのでしょうが、初めてなのでどの様な順番で廻ればよいのか判らないと、嫁さん
が言ってました。

 日本でそのまま使えるスマホを持っていれば、園内に入れば自動的に案内が見られ
るらしいですね。まあ、周囲の人の様子を見て付いて行くとか言っていましたが。

 嫁さんも子供4人を連れて大変です。お父ちゃん(私の息子)は、まだカナダです。
 明日一日ディズニーランドで遊び、同じホテルに泊まって、翌日は嫁さんの実家の
ある沖縄へ行くのです。そこでも何やかやと忙しいとのことでした。
                              (おわり)


2017年06月20日

長女が卒業・9月からhigh school

 トロントの息子家族の長女が、日本で云うと中学?を卒業しまして、9月からは全寮制のhigh schoolへ入ることになりました。それで昨日、卒業のセレモニーがあって、その後、ダンスパーティがあったのだそうです。

 ダンスパーティは生徒と先生だけで、生徒はドレスアップしてお化粧をして着飾り、日本とはだいぶ違うようです。夜7時から食事とダンスパーティで、9時45分に
父親が迎えに行ったとのことです。
イメージ 1

 長女はスラリとして長身で、この服での素敵な写真もあるのですが、卒業パーティ
の雰囲気は、やはり皆との写真でしょうね。

 息子は、この18日が48歳の誕生日でした。もうそんな歳かと云う感じなのですが、
この長女の下に、3人の男の子いるのですから、これからが頑張り時なのですね。

                              (おわり)



2017年06月18日

夜叉が池

 以前は、次は何処の山に行こうかと、まだ登っていない山を調べたのですが、この頃は運動不足にならない様に、何処か適当な山はないかと云う事になってしまった。

 そこで今迄に4回登っている夜叉が池になった。三周が岳に2回、三国岳に1回、最
初はは18年前に一人で夜叉が池に登った。その時にとても人気の処だと初めて知った
のです。強い風の中、高齢の方達が列をなして夜叉池山へ登っていました。

イメージ 1

 前回は岐阜県側から登ったので、大カツラの駐車場から登るのは14年ぶりです。
登り始めが暫く階段状の処で、左膝に痛みを感じて、誰も誘わなくて良かったなと思
いました。平坦な道はともかく、後続の方達を気にしながら登ることになります。

イメージ 2
         滝を撮ったつもりが?
 深い谷沿いの細い道が続き、やがて渓流が道の高さになると、大トチノ樹が現れ、今回初めて傍に行って眺めました。
イメージ 4
 渓流が道の高さへ上がってきました。もしかすると橋を撮った写真か?

イメージ 3
   近過ぎて一部しか写りません。近くにもう1本あるのですね。
 
イメージ 5
 そしてずっと登りになり、根が露出した樹もあります。毎日踏まれるのですね。

 あと1000mの標識の辺りになると、下山して来る方々に会う様になります。最後の標識はあと200mで、100m程は笹薮をかき分ける様な感じで夜叉が池へ出ます。
 池の周囲では休む処は少ないですね。大勢が来たらどうするのでしょう。

イメージ 6
   池へ到着です モリアオガエルの白い卵が見当たらないと云う声が聞こえて
   来ました。
イメージ 7
       池の周りの休憩場所、私らは一番端にいます
イメージ 8
        夜叉池山に登り降りする人達が望まれます。
 夜叉池山に上り下りする人達を眺めながら、缶ビールでコンビニのとろろ蕎麦を食べてゆっくりしました。私はここで十分だと思いましたが、一応池を見下ろす稜線へ
上がって、写真を撮って下山しました。
イメージ 9
         池と三周が岳と三周が岳への登り道
イメージ 10
            記念写真
イメージ 11
         ブナ林の中を下ります。

 下りも後ろから来る方々に先に行って貰い、平坦な道だけは速足の積もりで歩いたのです。駐車場が見えた時はホッとしてゆっくりとなったのですが、カミさんが後ろ
が迫って来ていると云うので、また速足で駐車場に降りたのでした。
                             (おわり)

 夜叉が池は 1099m だそうです。
 登りは2時間半近く、下りは1時間半程でした。




ayupon39 at 12:38|PermalinkComments(0)山や峠 

2017年06月16日

寒茸の樹・伐採される

 昨日は何だか眠いのかだるいのか、体調がイマイチで散歩もせずに家にいました。
 カミさんが買い物のついでに健康の森を少し散歩して来た。そうしたら昨年の年末に寒茸(ヒラタケ)を沢山付けていた2本の樹の内1本が伐採されていたと云う。
 
 他の1本はまだあったそうだが、赤いテープが巻かれていて、伐採される印ではないかと思われる。そこで今朝早い時間に、散歩がてら見に行って来た。

 これが伐採された跡です。今年も期待したのですが。
イメージ 1

 もう1本の方は、まだ立っていました。
イメージ 2
          下の写真は、昨年の暮れに撮ったものです。
イメージ 3
 この後、寒茸は綺麗に採られてなくなっていたのです。果たしてこの樹は伐採され
てしまうのか、それとも年末にもう一度、見事に成長した寒茸を見せてくれるのでしょうか。
                          (おわり)


ayupon39 at 10:45|PermalinkComments(0)日常生活 

2017年06月13日

山茶花の毛虫退治

 今日は気温も高くなくて好い天気でした。

 午前中は玄関先の山茶花に、今年もチャドクガの幼虫を見つけたので、慎重に枝を
切り落としました。ちょっとでも触れると強い痒みのあるミミズ腫れになって、病院
へ行ったことがあります。

 玄関への階段に枝が伸びて来ますので、来訪者や近所の子供達に被害があっては困
ります。それで今日はだいぶ刈り込みました。もう少しで坊主になりそうです。

 切り落とした枝葉を、これまた慎重にゴミ袋に詰め込みます。触れなくても毒針毛
が飛んで被害にあうこともあるのです。ちらばった葉っぱも掃除して終わりました。

 両手バサミで太い枝も切ったりしました。普段使わない筋肉を使ったからでしょう
昼食のときに、箸を持つ手が小刻みに震えたりしたのです。
                               (おわり)




ayupon39 at 22:29|PermalinkComments(0)日常生活 

2017年06月12日

山中温泉の里山・水無山

 昨日(日曜)は好い天気でしたが生協の総代会とやらでつぶれまして、運動不足解消と云うことで、パラパラッと来る生憎の天気なのですが散策に出掛けてきました。
 明日は歯の治療で、天気が良くても出掛けられないのです。

 軽い散策程度との感じで、歩いたことのない 山中温泉を見下ろす水無山(349m)
です。それも雨で濡れていると滑るかもと考えて、安全な道の往復としました。そう
すると、舗装道路を歩くのがほんの少しで済むのです。

 総湯からすぐに医王寺への階段へ進みます。バイパスの下を通って医王寺の門へ、
門をくぐらずに、滝不動の横から登ります。道の崖には穴が掘られて石仏がいくつも
祀られていました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
 医王寺の門の前の滝不動、この左方向へ登る道があります。
イメージ 15

 やがて鉄塔のある尾根に載ります。左は水無山へ、右は源氏山への綺麗な尾根道が
続いている様でした。
イメージ 4
 水無山へ続く道   下の写真は源氏山への歩き易い尾根道
イメージ 5

 あとは黙々と水無山へ向かって割と緩い登りの道を歩くだけです。樹が茂っていて
時々パラツク雨も気になりません。所々で左下に温泉街の屋根が見え隠れします。

 やがて分岐へ来ると山頂は近い感じです。
イメージ 6

 まず、廃墟の様な展望台です。廃墟なのでしょうが、展望台の役目は立派に果たしています。
イメージ 7

イメージ 8
 展望台からの眺めですが、風が強く汗が冷えて寒いので、下の方で風を避けて昼食
としました。 海側は少し明るい感じがしています。
イメージ 9

 展望台からアンテナの立つ水無山の頂上はすぐでした。
イメージ 10
 山頂は広く、カミさんがワラビを一握り程採っていたみたいです。写真右側建物の
ドア近くに居ると、中から人の声が聞こえて来ます。ラジオかテレビがつけっ放しに
なっているのでしょう。そういう装置が置かれているのですかね。
イメージ 11
 一カ所下界を見下ろせる処があって、写真を撮って引き返しました。

 帰りは医王寺には降りず、源氏山を通って尾根の終端で降り、白山神社の横を通って総湯の近くの駐車場所へと戻りました。
イメージ 13
 どれが薬師山でどれが源氏山か判りませんでした。
イメージ 14

 およそ5.4㎞の歩きで、休憩等すべて入れて2時間50分ばかりの散策でした。
イメージ 12
 行き返りに同じ細い道を歩いても、軌跡がまるで別の道を歩いたみたいなところが
あります。もっと性能の良いロガーが欲しいですね。

 明日は今日よりも天気は好さそうです。でも、前に書きましたように麻酔をして虫歯の治療をすることになっているのです。そして水曜日は、また車が使えず、一人家に居ることになるのです。
                            (おわり)
 


ayupon39 at 22:57|PermalinkComments(0)山や峠 

2017年06月08日

鶏の卵

 このところ野暮用はあっても話題にする様な事がありませんでした。
 今日もカミさんは朝から車でお出かけです。私はテレビを観たり、パソコンでまた
剣客商売や鬼平犯科帳をみたり、そして昼過ぎには雨も止んだので、6・7千歩は歩か
ねばと、団地に隣接の田圃の中の道を歩きました。
イメージ 1
 向こうに見える住宅街が、私の住む団地です。この左の団地の切れる処には、イノシシの捕獲用の罠が設置してあります。畑が荒らされるのですね。
イメージ 2
 歩いているうちに日が射してきました。そうなると暑いので散歩も終わりです。

 4時か5時か憶えていませんが、午前中は雨に降られたと言ってカミさんが帰って
来ました。今日は毎年なのですが、鶏の卵が沢山貰えるゴルフコンペだったのです。
 こういうコンペにしかだんだん出なくなって来ましたね。

 早速、いつも野菜を頂くご近所さんに卵を持っていきました。我が家は野菜は勿論
何も作りませんので、なかなかお礼をする機会がありませんのですね。この卵は参加賞みたいです。卵なんて要らない人もいますので、他の景品と交換して沢山もって帰ると云うことです。
 勿論我が家でも毎日の様に食べています。高齢者は良質のタンパク質が必要だそう
ですからね。
                            (おわり)




ayupon39 at 22:04|PermalinkComments(0)日常生活 

2017年06月04日

剣客商売&鬼平犯科帳

 今日(日曜日)は天気が好いようです。近所の方から山登りを誘われて、行く予定
でしたが、私もカミさんも最近脚の調子が良くないので、前日になってお断りしたの
です。
 私は登る速さが遅いことが最近とても気になって、他の人と一緒に歩くことに気が
引けるのです。それに体力が落ちて、自分のペースで歩かないと続きません。
 それで今日は健康の森の散歩と云うことになりそうです。

 最近になって、YouTube で藤田まことの「剣客商売」をいくらでも見られることを
知って次から次と見ているのです。それなら中村吉右衛門の「鬼平犯科帳」も見られ
るのではと検索すると、これもいくらでも見られるみたいです。

 で、試しに第9シリーズ第3話と云うヤツを見たのです。順調に見られましたが、終
わり辺りで急に音が出なくなりました。あのエンディングテーマ(インスピレイショ
ン)を楽しみにしていたのですがね。

 ところが後3話見ましたが、みんな最後で音が消えます。エンドテーマが始まった
途端にプツンと切れる時もあります。それで、これは著作権の関係で流せないのだろ
うと理解しました。

 ランダムに見ているのですが、第3シリーズ第10話(1992)を見ていたら、なんとエンディングテーマが流れて来ました。桜の花の下をそぞろ歩く人、風鈴売りの姿、雪の舞う中で湯気のたつ蕎麦をすする男、花火を見上げる親子等々何か懐かしさが漂っていていいですね。
                             (おわり)  

 


ayupon39 at 09:26|PermalinkComments(0)日常生活 

2017年06月03日

歯医者&テレビの修理

 昨日は昼過ぎから歯医者へ、軽い虫歯の治療のはずが、医師が隣の歯の金属の被せ
ものが、古くなって金属の表面に小さな穴が3カ所開いているので、これを作り直さなければと云うことになった。この医院の私の治療歴にはないので古いとのことだ。

 ジージーガリガリと1時間半近くやられてしまった。被せる物が出来るのが一週間後です、それまで右側で噛んでいて下さいとのこと、これはしんどいことだ。

 で、歯医者のトイレに入っていたら、カミさんから電話だ。テレビのBS放送が見られなくなっと云うのだ。帰ってから回復するまで夜まで掛かってしまった。

 我家は一本のBSアンテナから2台のテレビ、1台のブルーレイレコーダー それにパソコンへ信号を配信している。いろいろやってみてアンテナが駄目だと云う結論になったが、アンテナに電源が供給されてないのではと、これもいろいろやって見た。

 結局、居間のテレビと繋がっているレコーダーからは電源の供給がオートになって
いて変更が出来ない。それで2階の比較的古いテレビをいじって見たらアンテナへの電源供給がオンになって、BSが見られる様になった。

 しかし、居間のテレビはレコーダーから信号等を貰っていたが、今迄通りそうしておくと、何故かBSが見られず、アンテナから分岐させてテレビへ繋ぐことにした。
 取り敢えずそうすることにした。お蔭でパソコンへ繋ぐ処がなくなった。

                             (おわり)


ayupon39 at 14:12|PermalinkComments(0)日常生活