能登と周辺

2018年12月01日

のと里山海道をドライブ

 今日は、のと里山海道を走って志賀町までドライブして来ました。
 能登は峨山道を歩き回ったり、小さな峠道をいくつも歩いたりして、私には縁の深
い処なのです。昔は仕事でも来ていました。特に志賀町は想い出のある処なのです。

 そして毎年この時期には、志賀町へ能登特産のコロ柿を買いにやって来ます。主に
お歳暮用ですが、毎年これを贈ることに決めていると、今年は何にしようかと悩むこ
とがありません。
イメージ 1
 志賀町の柿の木畑です。収穫する方達もいらっしゃいました。

 今年は、少し買いにくるのが早かったかなと思いました。大きくて高級な物がまだ
並べられていないみたいでした。送り先により量より質と云う処もありますから。
イメージ 2

 遠くの親戚等にはお店から発送して貰い、あとは正月に飲みに行く処とかに持って行くことになりますね。これで一つ仕事が終りました。次は年賀状の準備ですか。

                               (おわり)
 
 


ayupon39 at 22:02|PermalinkComments(0)

2012年05月24日

カマドウマともお別れだ

 昨日今日は、能登から持ち帰った布団を干したり雑貨を片付けたりと、ややのんびりと過ごせた。
 何しろ能登の小屋は、普通に生活出来る様になっていたので、すべてを持ち帰ると何でも二つづつあることに
 なるので、なかなか片付かない。
 
 布団も能登で圧縮袋に詰めて運んできたのだが、一夜明けると皆んな空気が入って膨らんでしまっていた。
 それで新しい圧縮袋を買ってきたので、これで試してみることにする。上手くいけば収納が楽になる。
 
 何故か能登にはホットプレートが二つあったので、今日その一つを息子の処へ発送した。
 この様に少しづつ整理してゆき、あとは思い切って捨てる物をリサイクルセンターへ持って行くことになる。
 
 能登最後の夜は終わったが、明日はいよいよ小屋の鍵を引き渡すので、小屋に入れるのも明日の昼頃まで
 だ。もう一度中を覗いておくことにしよう。カマドウマが一匹くらいは侵入しているだろう。
 電気、水道、プロパンガスについても入居者変更の手配をしたし、あと何か忘れていることはないかな。
 
 


ayupon39 at 23:03|PermalinkComments(0)

2012年05月22日

能登最後の夜

 今度はカミさんが鼻グズグズの絶不調となったが、どうやら小屋の中は空っぽとなり一応掃除も終えた。
 最後の温泉にゆっくり浸かった。さら湯と違って柔らかく気持ちの好い温泉だったのだ。
 
 それから、久し振りに無国籍料理のお店に、小屋を引き払う挨拶に行き、生ビールを飲みながら美味しい
 魚を沢山食べた。 特別に煮付けてくれたカレイが旨かった。その煮汁を炊きたてのご飯にかけて食べた。
 最後は和菓子とコーヒーだ。
 
 カミさんはゴルフでの付き合いもあったし話も弾んだ。楽しいひとときだった。
 記念写真を撮った。顔がボケているのでここに載せても大丈夫でしょう。
 
イメージ 1
 
 能登最後の夜は涼しかった。 
 小屋へ戻ったら、カマドウマが何匹も外壁をよじ登っていた。 この小屋はカマドウマとは離れられない処
 みたいだ。
 


ayupon39 at 17:57|PermalinkComments(0)

2012年05月20日

忙しいのに絶不調

 葛根湯も4本飲んだので多少は効いたのか、熱は下がったようだ。最近はこの様な風邪をひくことはなかった。
 その証拠に最初飲んだ葛根湯の使用期限は12年6月となっていたのだ。ちょっと古い物だなと思った。
 
 でも咳が残った。痰もからむ。ちょっと動くと汗ばむ感じだ。カミさんがせっせとやってくれるので助かる。
 そこに願ってもない助っ人が現れて一気に見通しが明るくなった。持つべきものは友達なのだ。
 軽四トラックで乗り付けて、大型の不用品をどんどんと処分してくれるのだ。一時はどうやって家に運ぼうかと
 悩んでいたが一挙に解決となった。
 
 今日日曜日は日帰りで往復した、こまごました物をイプサムに詰め込んで戻った。明日また軽四トラックを動か
 してくれるとのことで、それで小屋の中はカラッポになり、あとは掃除だけとなる。
 
 明日はこちらの役場へ行って、印鑑証明とかを貰ってまた能登へ向かう。 能登の小屋で泊まる最後になると
 思うので、以前はよく通った小料理屋へ出向いて、お別れのお食事をする予定だ。
 
 そして25日(金)に、譲渡契約をして能登とはお別れとなる。初めはスバル360で、能登半島全体がテリトリー
 だった頃はサニージーゼルで飛び回った。その会社を辞めて退職金で土地を買い、暫くして小屋を建てて18
 年、それもお別れだ。歳をとりました。


ayupon39 at 23:06|PermalinkComments(0)

2012年05月17日

明日からは忙しい

 今日は休養日です。しかし、昨日福井へ戻った途端喉が痛みだして、今日はクシャミと鼻水に悩まされていま
 す。クシャミは喉の痛みを増加させます。折角の休養も台無しです。葛根湯や喉飴で対処している状態です。
 
 明日からは忙しくなります。何故かと云うと、能登の小屋から撤退することになったのです。
 それで小屋の中を空っぽにしなければなりません。沖縄へ行く前の日に決定したので、この6日間が作業出来
 ずに時間が限られてしまったのです。
 
 イプサムで運ぶので何回も福井と能登を往復することになりそうです。 捨てる処があれば捨てたい物が沢山
 あるのですが、地元の方に訊いてみようと思います。
 
 18年間利用しましたが、歳を取るとだんだんやって来るのも面倒になりますし、能登半島の遺跡やお寺、山
 や峠など等沢山歩き回りました。カミさんも春にはワラビやタラの芽、コシアブラそしてアケビ等を沢山採りま
 した。
 
 小屋も傷んで来ましたし、年金生活では維持費も負担になってきました。幸いにしてこの小屋でも欲しいと云う
 方がいらっしゃいましたので、お譲りすることになりました。少し寂しい気はしますが、このままでは痛みが進ん
 で廃屋になってしまいそうです。
 
 明日からいよいよ撤退作戦開始です。
 
イメージ 1


ayupon39 at 20:45|PermalinkComments(0)

2012年05月05日

ゴールデンウイークのわらび採り終わる

 毎年恒例の能登でのゴールデンウイークのわらび採りが終わりました。
 カミさんの親類の方が、沢山の肉やビールを持ち込んでくれて、わらび採りの後我が能登の小屋に一泊して
 ビールを飲みながらの焼肉パーティをするのです。
 
 子供や孫の話、そして95歳のおばあちゃんの話など等いろいろな話題で盛り上がるのです。
 牛肉、豚肉、鶏肉、とんちゃんと、こんなことは滅多にありませんが、お腹が一杯になって食べきれません。
 ビールだって普段は発泡酒ですが、本物のビールが飲み放題なのです。お酒も上撰を一本頂きました。
 
 採ってきたワラビは長さを揃えて束ねます。 凄い量に驚かされます。
イメージ 1
 
すべて揃え終わりました。文字通り売る程あるのですが、ほとんどは親戚や近所にあげることになります。
イメージ 2
 
さて、来年はどうなるでしょうか? もしかしたらこの小屋は使えないことになっているかも知れないのです。


ayupon39 at 23:22|PermalinkComments(0)

2012年04月30日

カミさんワラビ採りも佳境に

 また能登へ来て、カミさんが連日のワラビ採りです。
 お陰で毎食時、ワラビを食べさせられています。 またこの間に二箇所からタケノコを頂いたので、タケノコの
 煮物も続いています。
 
 私は腐食して踏み抜いたサンデッキの一部分を、ホームセンターで板を買ってきて補修をしました。同じサイズ
 の板は売っていないので、ちょっと隙間が大きくなったり全く隙間がなくなったりとあまり出来栄えは良くありませ  ん。 この小屋もあちこち傷んできて、維持するのが難しくなってきました。そろそろ終わりにしたいのです。
 
 3日、4日には親戚の人がワラビを採りに遠征してきて泊まるとのことで、掃除をしたり布団を干したりとやること
 がありました。暑いほどの天気になってちょうど良かったのではありますが。
 
 今日は福井へ戻りましたが、ワラビは6~7軒におすそ分けしている様子です。人にあげる為に採っているみた
 いです。私は採らないのですが、季節の物だしそんなに沢山食べたいとは思わないのですがね。


ayupon39 at 22:32|PermalinkComments(0)

2012年04月23日

わらび採りも始まった

4月21日(土)は能登です。
カミさんは朝早く起きてワラビ採りに出掛けました。
今回こちらに来てみると、やたら私有地なので勝手に入って山菜などを採るなとの看板が立てられている。
それなのに我々の小屋の敷地のタラの芽は、多分まだ小さかったと思うのに、みんな取られているのだ。
 
イメージ 1
 
やがてカミさんは今年の初収穫のワラビを持ち帰った。
私が峠をぶらつきに出かけた間にも、またワラビ採りに出かけて太いものを採ってきていた。
 
イメージ 2
 
今年は保存用にワラビを乾燥したりしないと言っている。もうこの小屋にはケーブルテレビもインターネットも
無いので、あんまり長居をすると夜が暇になると思われるのだ。 今回は3晩を小屋で過ごしたが、それでも
カミさんは家からDVDを持って来て観ていた。カミさんは以前観たものを見直すことが多いのだ。


ayupon39 at 23:29|PermalinkComments(0)

2012年03月20日

経費削減をしないと

 今日の能登は昨日と打って変わってアラレや小雨の降る寒い日でした。
 それでも朝のうちは曇りだったので、ウグイスが盛んに啼いていました。
 春分の日(祭日)なので、高速道路は何時でも半額です。小屋の掃除をしてゆっくりと家に向いました。
 
 昨日は月曜日でしたので役場へ出向いて、我が隠れ家のケーブルテレビの契約を止める申請をしてきました。
 ここはケーブルテレビの窓口は町役場で、インターネットの解約はケーブルテレビの会社なのです。
 たまに来るだけなので、経費が勿体ないので両方キャンセルしてきました。
 
 もっと経費を節減したいのですが、それにはここを処分して撤退するしかなさそうです。それはなかなか難しい
 みたいで、当分はここを使い続けることでしょう。こんな小屋でも欲しいと云う人が現れればと云うことですから。
 
 昨日の夜は古いアナログテレビで地デジだけで、ネットは繋がりません。急に手持ちぶたさになりました。
 でも、たまにはネットもテレビも無い環境に置かれることもあっていいような気がしてきました。
 久し振りにラジオを聞くことになりましたが、何十年か前にカミさんが購入した装置なのですが、なかなか良い
 音のように思われました。


ayupon39 at 20:36|PermalinkComments(0)

2012年01月10日

能登で旧交を温める

 能登でのんびりとしているが、薪ストーブのお守りもなかなか面倒だ。薪を足してもすぐに燃え尽きてしまう。
 部屋の容積に対してストーブが小さいようで、寒波が押し寄せて来ると、ゆらゆらとした炎をまったりと眺めて
 いる訳にもいかない。どんどんと燃やさなければ。
 
 それに冷え切った部屋が暖かくなるまでには、長い時間が掛り石油ファンヒーターも必要だ。
 まあ、冬の間にそんなに何回も来ないから、こういう状況でもいいのかなと思っている。
 もう孫達も来ることもないみたいなので、エアコンも故障したままで修理するつもりも無い。
 直るかどうか聞いてみるくらいはと思うが、18年も経っているのだから買い替えた方がいいと云うに違いない。
 
 今日は嬉しいことがあった。このすぐ近くの集落に住む、ずっと以前に同じ会社で一緒に仕事をしたことのある
 方が、東京とか名古屋での仕事を止めて、昨年の春にこちらへ戻ってきて農業に専念されているとのこと。
 久し振りにこの小屋に来て貰って話しをすることが出来たのだ。
 
 もっぱら私のブログのナメコの写真を見て貰って、茸談義となってしまったが、これからはネットを使う必要も
 出て来て、ブログも始めるそうなので楽しみだ。 孫とskypeで無料で話しが出来るぞと勧めてみた。
 
 なんでもこの近くには松茸もでるとか、松茸はともかく この辺ではナメコも見たことがないのですよね。


ayupon39 at 22:11|PermalinkComments(0)

2011年12月13日

コロ柿買いに能登へ

 毎年この時期になるとコロ柿を買いに能登へやって来る。
 都会にいる親戚に送るのと、遠くにいる孫達に食べさせようと送るためだ。
 今年は柿のなり年と聞いていたが、そうでもないのかコロ柿はますます値段が上がって来ているみたいだ。
 
イメージ 4
 
 久し振りに能登に来たら、入口に近所に住む知人から薪が届けられていた。正月に来た時くらいは薪ストーブ を贅沢に使いたいので助かる。
 
 今日は好い天気になったので、カミさんと散歩に出掛けた。あちこちと茸はないかと目をこらしたが、残念なが  ら茸の気配は無かった。早い時期には地面に生える茸は沢山出るようだが、私等が採るのはナメコとヒラタケ  だけなのだ。勿論松茸や舞茸があれば採るが、いまだお目に掛ったことはない。
 
 田圃の横をあるいていたら、今迄気付かなかった三角点を見つけた。何回も側を通っていたのに不思議だ。
イメージ 1
           三等三角点 点名・大笹 標高・86.48m  2万5千分の1地図「七尾」
イメージ 2
 
 今じぶんは、赤い実を付けた木々が多い。実だらけという感じの木を見つけた。何と云う木か?
イメージ 3


ayupon39 at 14:15|PermalinkComments(0)

2011年10月30日

試食でお腹膨れる

朝ゆっくり起きたら、サンデッキが濡れていた。どうやら今日は下り坂らしい。
カミさんは韓流DVDを見ていてテレビを占領しているので、私は能登ではほとんどの買い物をするスーパーセンターをブラつくことにする。

ひとつ二つは買いたい小物もあったが、来てみるとマグロの解体・販売とか、何十種類もの試食品があったりで、カミさんも来れば良かったのにと思ったりする。

魚屋の店の前には、鰹のたたきやトラウトサーモンの刺身が試食品として出ていた。こんなのは初めてだ。揚げたての練り物も美味しかったが、温かいおでんのサツマアゲは特別美味しかった。

よくあるのはソーセージや焼き豚、牛コマのすき焼き風のものなどだ。それに各種フライも並んでいた。
シューマイの様なものは温かくボリュームもあっていくつも食べた。

枝豆もあったし、シーズンを迎えるので温かいシチューも3カ所で提供されていた。
変わったところでは電器釜から炊きたてのご飯を細めに握って海苔を巻いたおにぎりだ。お米か海苔のPRなのだろう。勿論温かいうどんもあった。

果物も4種類あったので、今日は果物はもう要らない。すべて食べて回った訳ではないのだが、3回ばかり回ったのでお腹が膨れて昼食は要らなくなったのだ。

今日は夕方福井へ戻ります。


ayupon39 at 13:45|PermalinkComments(0)